バオバブ観察日記

バオ子もバオ助 真夏は一旦緩やかに。
しかし、土の中では…

この夏に幾度となくやって来た突然の雨風突風に、何度か飛ばされて倒してしまいました。背も高くなり、窮屈そうだったので、時期は少し早いですが、思い切って植え替えることにしました!

お分かりいただけますでしょうか…?
何やらとても太い何かがグイグイとプラ鉢の底を破壊しようとしています。

びっくりです!!!
とっても極太マッチョ!地上の木部に比べて太い根っこです。
一般的な木のように細かい根に覆われていると思っていたので、この姿には驚きました。さすが塊根植物ですね!

地上部はこんな感じ。植え替えてスッキリしました。

ちなみに、貴重な若葉を虫さんに食べれました…

このバオバブは、アフリカ原産のアダンソニア・ディギタータという品種。他のバオバブの若葉は苦いことが多いそうですが、この品種の若葉は美味しいらしいです。ぜひ食べてみます!

食レポは来月に!

 

See All