夏休みに作ろう!
バオバブオイルの「手ごねせっけん」

粘土遊びのように作る、ぽてっと素朴な手ごねせっけん

夏休みに、お子さまと一緒に手作りせっけんを作ってみませんか?
今回は、石鹸素地とバオバブ100%オイルを混ぜてこねるだけで作れる、素朴でかわいい「手ごねせっけん」の作り方をご紹介します。
小さなお子さまでも、粘土感覚で楽しく作れますよ。
上手にできなくても、それなりにちゃんとせっけんになりますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
夏休みの自由研究にもぴったりです!

 

石鹸素地って?


石鹸素地とは、チップ状や粉末状になったせっけんの素です。
お湯を混ぜて練るだけで、簡単にオリジナルのせっけん作りが楽しめます。
ネット通販などで購入できるほか、ドラッグストアで販売されている石鹸素地100%の無添加の固形石けんを、おろし金ですりおろして代用することも可能です。

 

準備するもの(50gの小さなせっけん1個分)



・石鹸素地 50g
 細かいチップ状や粉末状のせっけんの素。ネット通販などで手に入ります。

エミィ バオバブ100%オイル 4ml(スポイト4回分/約100滴)
 アフリカ原産の植物バオバブから抽出される種子オイル。ビタミンEやオレイン酸を豊富に含み、乾燥や肌荒れをやさしくケア。肌荒れの起こりやすい夏の肌にもぴったりです。

・お湯またはお茶などの抽出液(40〜50℃) 15ml
 石鹸素地を柔らかくします。お茶などを使えば色付きに。

・はちみつ  小さじ1(約5g)
 しっとり感アップ。ドラッグストアなどで購入できるグリセリンでも代用可能。

・アレンジ用のドライハーブ(お好みで) 適量
 香りや見た目を楽しむために。

・精油(お好みで) 3滴
 天然100%の精油(エッセンシャルオイル)を選びましょう。

・シッパー袋 1枚
 厚手のものがおすすめです。

※はちみつは入れなくても作れます。小さなお子さまが使う場合は控えましょう。

※ドライハーブは使用中にポロポロと取れていきます。気になる場合は使用を控え、色付けや型抜きなどのアレンジにしてみましょう。

※精油の量は肌への刺激を避けるため、全体量の1%未満にしましょう。
→ 50gの場合は最大0.5mL(=約10滴)までが上限です。
このレシピでは、お子さまにも安心な約0.3%(3滴)に設定しています。

 

手ごねせっけん作り方


①シッパー袋に石鹸素地バオバブ100%オイルを入れます。
 袋をしっかり閉じてシャカシャカとよく振って混ぜます。


お湯精油はちみつを加え、よく揉んで混ぜます。
 耳たぶくらいのやわらかさになるまでしっかりこねます。
 硬くて練りにくい場合は麺棒を使うと良いですよ。袋が破れないように注意しましょう。

③袋から取り出し、丸めて形を整えます。
 ここからはお粘土タイム!好きな形に整えましょう。

アレンジ用のドライハーブを飾ります。
 取れないようギュッと押しつけるのがポイント。

⑤風通しの良い場所で4〜5日間、自然乾燥させたら完成です。
 外側が乾いても中は湿っている場合があるので、しっかり乾燥させましょう。

今回は2種類の石けんを作ってみました!
・ホワイトバオバブせっけん(フランキンセンス精油入り)
・ラベンダーと紅茶のバオバブせっけん

 

小さなおまんじゅうみたいな仕上がりになりました。
色付きの方は精油を入れずに作りましたが、ドライハーブのラベンダーの香りがふわ〜っと広がって良い香り!
ころんとした形もかわいらしく、バスタイムが楽しみになりそう♪

 

オリジナルアレンジを楽しもう!


ハーブティーや紅茶で色づけしたり、季節のハーブやお好みの精油を加えることで、見た目も香りも自分だけのせっけんが作れます。
星型や動物型など、親子で一緒に楽しんでみてください。

石鹸素地を使った手作りせっけんは、分量をあまり細かく気にしなくても作れるのが良いところ。
こねにくいなと感じたら少しお湯を足しても大丈夫、ちゃんとせっけんに出来上がります!(足し過ぎると形成しにくくなるのでほどほどに。)
お子さまが上手にできなくても、やさしく見守ってあげてくださいね。 

 

ポイント


・高温多湿を避けて保管し、できるだけ3か月以内に使い切りましょう。
・精油の取り扱いには注意しましょう。
・小さなお子さまが目や口に入れないよう、作業中はしっかり見守りましょう。


 こちらもおすすめ

→見た目にも涼しげ「バオバブせっけん」レシピ


バオバブオイルって?


バオバブオイルは、アフリカの“生命の木”とも呼ばれるバオバブの種子から採れる天然植物オイルです。
1,000年以上生きるといわれるこの木は、古くから「薬の木」として親しまれてきました。オイルにはビタミンEやオメガ脂肪酸などの美肌成分が豊富に含まれ、肌をうるおいで包みこみ、乾燥や肌荒れにやさしく働きかけます。

【バオバブオイルの特長】


  • 肌をやわらかく保つ

  • スッとなじんでベタつかない

  • 敏感肌にもやさしい保湿力

 

親子で一緒に楽しめる手作りせっけん。
バオバブオイルのやさしい保湿力を感じながら、ぜひオリジナル石けん作りにチャレンジしてみてくださいね!

エミィ バオバブ100%オイルは、苛性ソーダを使った本格手作りせっけんやクラフトコスメ、マッサージオイルの材料としてもご使用いただけます。

 

今回使用したアイテム

¥3,080
emiii BAOBAB 100%OIL

 

VIEW MORE