季節のおすすめスキンケア vol.29

大人の毛穴ケアは「取り除く」より「整える」 
美容オイルで目指す毛穴レス肌

まだまだ暑い日が続いています。この夏、たっぷり汗をかいてウォータープルーフの日焼け止めやファンデーションを重ねた肌は、皮脂や汚れが蓄積しているかも。最近「毛穴が目立ってきた」と感じている方も多いのではないでしょうか。

 

 知っておきたい3つの毛穴の悩み

気になる毛穴の悩みには3つのタイプがあります。

○つまり毛穴
皮脂や余分な角質、汚れが混ざり合って毛穴につまり、空気や紫外線などで酸化すると黒くなって目立ってきます。毛穴のつまりは「角栓」と呼ばれ、鼻の毛穴によく見られます。

○たるみ毛穴
紫外線や乾燥などの影響で肌のハリや弾力が低下すると、肌がたるんで毛穴が広がって見えます。さらにハリ・弾力が低下すると、毛穴同士がつながってさらに目立つことも。頬の毛穴によく見られます。

○開き毛穴
皮脂が過剰に分泌されることで毛穴が開き、ターンオーバーの乱れなどで蓄積した角質が毛穴につまった状態に。肌表面はベタついているのに水分量が少ないインナードライの状態に多いタイプです。

 

 大人の毛穴ケアは「整える」という発想

毛穴ケアというと“汚れを落とす”ことに意識が向きがちですが、30代・40代の毛穴悩みは「汚れ」だけが原因ではありません。紫外線、乾燥、ターンオーバーの乱れ、インナードライ…その原因は多岐にわたります。

そんな大人の毛穴ケアにおすすめなのが、バオバブ美容オイル。保湿力に優れているので、汚れを落とす手伝いをするだけでなく、やさしく毛穴を正常な環境に整えてくれます。

 

① 蒸しタオルで毛穴を広げる

タオルを水で濡らして絞り、電子レンジ(500W/600W)で30〜60秒温め、タオルを広げて余分な熱を飛ばします。体温よりもやや高いくらいが適温。温めたタオルで顔をつつみこみます。

② バオバブ美容オイルをなじませる
バオバブ美容オイルを10円玉くらいの量を手にとり、指先で鼻や頬、額に広げ、やさしくマッサージするようになじませて約10分そのままに。バオバブ美容オイルは皮脂に近いバランスの脂肪酸を含んでいるのでなじみやすく、毛穴にたまった角質をやわらかくして浮き上がらせる働きがあります。

③ やさしく洗顔
洗顔料をしっかり泡立て、たっぷりの泡を肌の上でころがすようにして洗います。その後、体温よりも少し低いぬるま水で、すすぎ残しがないように十分にすすぎます。毛穴の汚れが気になるからとクレンジングや洗顔をしすぎたり、ゴシゴシこすったりするのは逆効果。皮脂の取り過ぎや肌へのダメージは、うるおいを保持する機能を低下させ、水分不足を補おうとさらに皮脂が分泌されてしまい、毛穴つまりの原因になってしまいます。

④ しっかり保湿
洗顔後の肌は毛穴が開いている状態のためすぐに保湿してあげましょう。化粧水や乳液は皮脂の抑制や抗酸化力のあるビタミンC配合のものがおすすめです。皮脂が過剰な「開き毛穴」タイプでも保湿はしっかり。水分と油分のバランスを整えてあげることで過剰な皮脂の分泌を抑えます。

⑤ バオバブ美容オイルで仕上げ
仕上げにバオバブ美容オイルを1,2滴手のひらに広げ、顔を包み込むようにハンドプレスしながらなじませます。保湿した肌をベールのように包んでうるおいが逃げるのを防ぎ、ハリと弾力がある肌に導きます。

 

大人の毛穴の悩みは「取り除く」ケアよりも「整える」ケアが大切です。バオバブ美容オイルを取り入れることで、毛穴は目立ちにくくなり、透明感のある肌へ近づいていきます。“美容オイルで毛穴を整える”という新しい発想で、ぜひ毎日のケアに取り入れてみてください。

 

美容ライター
鶴崎麻奈 日本化粧品検定1級

 

今回ご紹介したアイテム

¥3,960
emiii BAOBAB SKIN OIL

 

VIEW MORE